名古屋の社会保険労務士 to U OFFICE 選ばれる5つの強み
当事務所が選ばれる5つの強み

当事務所では、依頼者のみなさまがストレスを感じることのないよう、何よりも迅速に対応することを意識した体制作りをしています。  法律用語・専門用語をなるべく使わず、依頼者のみなさまがわかりやすい言葉づかいを心がけています。
法律改正や助成金などの情報にとどまらず、依頼者のみなさまにとって有益な最新ビジネスニュースをタイムリーにお届けします。
サイト用プロフィール岡林勇人  
所長ごあいさつへ
弁護士、税理士、行政書士、司法書士等のいわゆる士業と呼ばれる専門家だけでなく、生保・損保会社、接客・営業・広告のコンサルタントなどとも専門家ネットワークを形成し、常にそれぞれの専門領域で相互協力できる体制作りをしています。 当事務所所長の岡林は産業カウンセラー資格を持ち、日々研鑽に努めています。

カウンセラーの基本は傾聴にはじまり、傾聴に終わると言われています。依頼者のみなさまの心に寄り添ってとことんお話しを聴かせていただきます。

人事労務ニュース
人事労務ニュース

給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08
2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方2025/04/01

>> バックナンバーへ

医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース

介護従事者の処遇改善、政策の効果は?2025/05/01
Wi-Fi等の通信設備の利用料は、利用者から徴収できるか?2025/04/24
学校行事中の児童・生徒の受診の資格確認2025/04/17
リフィル処方箋の認知率と利用状況2025/04/10
介護情報基盤の活用に向け、夏ごろに新しいDX補助金が登場2025/04/03

>> バックナンバーへ

福祉経営情報
福祉経営情報

   
福祉施設等の事業所における、高年齢労働者に対する労働災害防止対策の取組状況をみていきます。>> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   

4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

令和7年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)
雇用関連の助成金をまとめたリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
nlb1635.pdf

医療福祉の労務情報
医療福祉の労務情報


   
人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、通勤手当の支給について悩まれている医院からのご相談です。>> 本文へ

医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集
医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集

リーフレット集へ
令和7年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)
雇用関連の助成金をまとめたリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
nlb1635.pdf

お知らせ
お知らせ

>> 一覧へ


お問合せ
社会保険労務士 to U OFFICE
事務所住所キャプチャーサイド60
TEL:052-291-4365
FAX:052-308-8617
 








リンク集相互リンクについて