名古屋の社会保険労務士 to U OFFICE 選ばれる5つの強み
当事務所が選ばれる5つの強み

当事務所では、依頼者のみなさまがストレスを感じることのないよう、何よりも迅速に対応することを意識した体制作りをしています。  法律用語・専門用語をなるべく使わず、依頼者のみなさまがわかりやすい言葉づかいを心がけています。
法律改正や助成金などの情報にとどまらず、依頼者のみなさまにとって有益な最新ビジネスニュースをタイムリーにお届けします。
サイト用プロフィール岡林勇人  
所長ごあいさつへ
弁護士、税理士、行政書士、司法書士等のいわゆる士業と呼ばれる専門家だけでなく、生保・損保会社、接客・営業・広告のコンサルタントなどとも専門家ネットワークを形成し、常にそれぞれの専門領域で相互協力できる体制作りをしています。 当事務所所長の岡林は産業カウンセラー資格を持ち、日々研鑽に努めています。

カウンセラーの基本は傾聴にはじまり、傾聴に終わると言われています。依頼者のみなさまの心に寄り添ってとことんお話しを聴かせていただきます。

人事労務ニュース
人事労務ニュース

今後、対応が必要となるカスハラ対策と就活セクハラ対策2025/07/08
高校生をアルバイトとして雇用する際の注意点2025/07/01
10月施行の改正育児・介護休業法「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応2025/06/24
4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数2025/06/17
見直しが濃厚となった大学生の健康保険の扶養年収基準2025/06/10

>> バックナンバーへ

医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース

公益通報者保護法改正、通報受付体制の見直しを2025/07/03
「骨太の方針2025」が閣議決定―医療・福祉政策の見通しは?2025/06/26
2024年の認知症の行方不明者とテクノロジー活用事例2025/06/19
介護福祉士試験の「パート合格」、2025年度から導入2025/06/12
診察券等のマイナカード一体化、レセコン改修に補助金2025/06/05

>> バックナンバーへ

福祉経営情報
福祉経営情報

   
今年3月に発表された調査結果から、医療・福祉施設等の介護職員の給与に関するデータをご紹介します。>> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   

助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに多くの助成金の創設・改廃が行われます。今回は、国が力を入れている賃上げ支援助成金パッケージと新設された両立支援等助成金の「不妊治療及び女性の健康課題対応両立支援コース」を紹介します。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

今月は提出期限を迎える届け出が多数あります。期限に遅れないように余裕をもって業務を進めましょう。>>本文へ

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内
カスハラ対策や求職者等に対するセクハラ対策の義務化などについて解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年6月
nlb1639.pdf

医療福祉の労務情報
医療福祉の労務情報

   
人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、マイナンバーカードの健康保険証利用に関するご相談です。>> 本文へ

医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集
医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集

リーフレット集へ
ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内
カスハラ対策や求職者等に対するセクハラ対策の義務化などについて解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年6月
nlb1639.pdf

お知らせ
お知らせ

>> 一覧へ


お問合せ
社会保険労務士 to U OFFICE
事務所住所キャプチャーサイド60
TEL:052-291-4365
FAX:052-308-8617
 








リンク集相互リンクについて